昔の寫心日記は下をクリック
過去ログへ
2005年1月

1月30日
 昨日は暖かかったので近所の公園で走っていました。すると小さい女の子がキックボードで追いかけてきます。かわいらしいなあと思っていると、「おじさん、やっぱりダイエットで走っているの?」


お兄さんはそんなにデブぢゃない。
2004年1月 岡山県山陽町
霜の降りた朝。緑色の草木まで白く縁取っていきます。
Nikon FE2 Ai Nikkor 28mm f2.8s TREBI100C

1月27日
すさみのエビカニ館の猫 和歌山県南部のすさみ町。そこにはエビとカニの水族館というのがあります。かなり素敵です。無料だし。何でも世界一小さなエビとカニだけの水族館。どことなくシュールです。おさわりもOK。ヒトデとかナマコとかウニとか。個人的には大好きだったです。彼女さんが住んでた田辺からも結構距離がありましたが、繰り返し行く価値はありましたな。観光客ほとんどいませんでしたし。
 で、そのエビカニ館の駐車場はネコの楽園になってます。それはもうフナムシのようにネコがうじゃうじゃ。もう好き放題です。←な風に。無防備すぎます。ああでもかわいいなあ。人が近づいても逃げるどころか寄ってきます。おまえらにやるえさはねえ。
 和歌山に立ち寄られたときはぜひ足を伸ばしてみればいかが?ホームページのアクセス案内によると電車だと新大阪から特急で3時間かけて周参見駅。そこで一日8本の普通電車に乗り換えて江住駅から徒歩20分(タクシーあり・周参見にもタクシーはあるみたい)。

 車で行かれたほうが便利だとは思います。(白浜などにもレンタカー多)

すさみ町立エビとカニの水族館
TEL 0739−58−8007

2004年1月 和歌山県すさみ町
こんな子達がうろうろ。小春日和というのはなかなか気持ちがよいですな。
Nikon FE2 Ai Nikkor 50mm f1.8s TREBI100C

1月24日
霜の降りた落ち葉 暖冬気配かと思いきや、ちゃんと寒くなってます。一人暮らしをはじめて9年になりますが、今の部屋が一番寒くて朝が本当にきついです。朝早いしね。学生時代は朝起きると大体はなまるマーケットが終わってたし。薬丸君大活躍。
 冬の朝は日の出も遅いし、霜が降りてたりするとなかなかよい被写体がごろごろしているのですが、遅刻しないようにするだけで目いっぱい。休みの日にカメラを持ち出すともう霜を溶けてたりします。
 ←何とか早起きして撮った写真です。家の近所。また今年も撮りたいところですが、また明日も朝起きるの億劫になるのだろうな。
 そんなこんなで1月に撮った写真が少なくて日記のネタ(写真)に困っています。という言い訳をしてみたり。
 
2004年1月 岡山県山陽町
実は日記のほうにアップした初めての1月の写真。
Nikon FE2 Ai Nikkor 28mm f2.8s TREBI100C

1月17日
地震の爪跡 1995年1月17日午前5時46分。あれから十年経ちました。さすがになんともいえない感慨があります。
 震災があった次ぎの年から神戸を離れたため、帰省するたびにどんどん変わっていく町並みにああ治っていくんやなという気持ちと、自分の知らない町になっていくという少しの寂しさがありました。自分で望んで選んだ道なんですが。
 今朝その時間に起きて黙祷をささげていました。二度寝して会社に遅れそうになりてんやわんやになってしましましたが。
 ただあの時あの場にいた一人として、運良く生かされたんやという感謝の気持ちを持ちつづけようと思います。あとまだ復興は終わったわけではないことを忘れてはいけないと思います。

 十年前の震災で亡くなった方々に改めてご冥福をお祈りします。

 で、実家の近所も地震の爪跡というのは目立たなくなったのですが、たまたま見つけられたんで写真を撮りました。改めてすごい力だと思いました。
2004年8月 神戸
わかりにくいかもしれませんが側溝のグレーチングです。へしゃげています。
Nikon FM10 Ai Nikkor 50mm f1.8s TREBI100C

1月16日
スキージャンプ 今日はハードディスクを何とか復旧させてました。今後はバックアップだけはまめに取らんといけない事をよく勉強させてもらいました。
 でほとんど家から出ずにテレビを見ていると、スキージャンプをやってました。ああ原田さんはまだ現役だったんですか。36歳?すごいなあ。世界最年長のトップジャンパーだそうです。
 札幌にいたころ大倉山に何回か見にいったことがありますが、昔処刑の方法だったってのもうなずけます。生で見てみるとめちゃくちゃ飛んでますよ、あいつら。よく死なないなあ。
 でも長野五輪のころは見ていて本当に楽しかったです。船木がめちゃくちゃ強くて、原田や葛西とかもワールドカップ勝ちまくってましたから。トリノではぜひがんばってほしいです。でまた「みんなで取ったメダルだから」と聞きたいですね、原田さんから。
 あとそのとき名前が気に入っただけで「アホネン、アホネン」と叫んだら手を振ってもらったヤンネ・アホネンが今世界で一番強いらしいです。ワタシ・アホヤネン。
2000年2月かな、札幌 大倉山
ジャンプのW杯でのたぶん原田です。もしかしたら東か斉藤とかかもしれません。
Nikon F501 Ai Nikkor 105mm f2.5s ネガISO400

1月13日
冬の赤い実 いまだHDD(っぽこータがてこない)相手に悪あがき。あきらめ悪いなあ。とりあえずいろいろ頂いた情報をもとに、いろいろやってみました。
 まずディスクに沿って磁石をまわせとあったので冷蔵庫についてた磁石をぐるぐる回してみました。箱に細かい傷がついた以外変化はありません。
 つぎに冷蔵庫で冷やしてみました。キンキンに冷えたHDDができました。相変わらずデータは吸い取れません。
 最後に電気が入っているときにたたきつけてみました。4、5回しばくと静かになったぢゃないですか。おお直ったかと思いましたが、音がしなくなっただけでした。
 結果表面に傷のついた少し冷たい鉄の箱が出来上がりました。

 止めを刺したともいいます。
 
2001年12月、山口市矢田温泉。
何かの赤い実。
Nikon FM10 Ai Nikkor 50mm f1.8s TREBI100

1月10日
神戸からの日の出 明けましておめでとうございます。おそばせながら。
 新年早々PCのHDD(ハードディスク)からカツンカツンと異音がして、うんともすんとも立ち上がらなくなりました。マザーボードがぜんぜん認識してくれません。何の予兆も無くいきなりです。バックアップを取ってなかったのが痛い。何とか古いHDDをつないで本サイトのデータはダウンロードして復活しましたが、なんともならないデータもちらほら。フィルムスキャンのデータはもとのフィルムがあるのでまたがんばればいいのですが、デジカメのデータはあきらめないといけないようで。約1300枚。痛い。
 高い勉強代になりました。HDD買ってまだ4ヶ月だったので保証は利くはずなのですが、レシートが見つからない。まあまた買いますか。
 ただそれだけぢゃあまりに悔しいので。
4ヶ月でブチ壊れたボンクラHDDは日立製内蔵型HDD 128GB HDS722512VLAT80
も一度いいます。ボンクラHDDといえば日立製内蔵型HDD 128GB HDS722512VLAT80
 
2000年12月、神戸市。
帰省で早朝港についたあと六甲山のふもとからの朝日。
Nikon FM10 Ai Nikkor 50mm f1.8s コニカネガでISO400
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送