奈良県の消火栓

07.8.26 update

 2005年10月の鉄道記念日に関連した普通列車一日乗り放題きっぷで、福井、石川、奈良の消火栓をめぐる旅にて。奈良についたときには夕方。写真が全体的に暗いのはご容赦。
 鹿がうろうろ奈良公園。靴をビシャビシャにしながら、改修中の興福寺の横を抜け、県立美術館まえにて撮影。ギリシャ神殿の柱のような、美しい形をしています。美術館という立地にあわせているのでしょうか。採算が合うかどうかは知りませんが。見せたくないと隠してしまうよりあえて美しく作ろうという心意気に感動します。
 これは美術館の裏。やはり採算が合わなかったのか。単口固定式。でもこれも実はあまり見ない形です。
 上の拡大。胴に帯を2本、そして頭に笠をかぶっているかのよう。柵があって消火栓に近寄れなかったんです><。
 これは東大寺。双口固定式。
2005年10月8日 奈良県奈良市
CASIO EXILIM EX-20S
 このときは実家に帰っており、福井、石川、奈良の消火栓ツアーの次の日再び家族と奈良へ。じゃあ、昨日奈良に行くこともなかったか。それは結果論。常にベストを尽くさねば。
 で、これは室生寺。単口固定式です。
 長い階段を登ってたどり着いた室生寺の奥の院。そこにあった緑色の消火栓。緑は珍しい。
2005年10月9日 奈良県宇陀市
CASIO EXILIM EX-20S
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送