08.2.11update


2007.7.28〜7.29
青春18きっぷで西へ
やっぱり消火栓をもとめて

 武雄温泉から今度は佐世保線に乗車。12:47、やっぱり817系が来る。ビール片手にすわり心地よい椅子で少しうとうとと。
焼き物の町有田を通過。右端の写真は三間坂駅。有田焼で絵を作っていたけど、もろセンターに桟がかかる。orz
 13:41ついに佐世保着。JR線最西端の駅です。降りてすぐ、昼飯代わりに鯨カツを食べてみる。うーん、いまいち。調理法でたぶんもっとうまくなると思うんだけど。なんか硬かった。
 佐世保駅から徒歩で10分程度。今日佐世保に来たのは海上自衛隊の護衛艦を見学できるから。おお、すげえ。今回見学させてもらったのはいそゆき。真中の写真は62口径76ミリ単装速射砲。右端はMK29シースパロー発射機。青色がその艦対空ミサイルのダミー。こんな近くで見せてもらえるとは。
 人のいりはざっと一時間に50人くらいか。海自の隊員の皆様はとても親切でにわかミリオタのくだらない質問にもちゃんと答えてくれます。色々と風当たりが強いなか、少しでも自衛隊への理解が深まるようこのような活動を行われているのだと思います。ちょうど一緒に回ったのが高校生とそのお父さん。その高校生は海自に入隊したいようで、どのようにすれば希望の部署に所属できるかをいろいろ聞いていました。日夜勤務されている自衛官のおかげで今の平穏な生活を送れていることを忘れてはいけないと思います。
 で、消火栓のことも忘れてはこまります。佐世保に言ったのは護衛艦が見れることが第一目的だったんだけど、自衛隊基地には結構消火栓が多いのでちょっと期待はしておりました。左はきれいな砲弾型の消火栓。これは初めて。真中は消火栓ではなくて、接岸した護衛艦に真水を給水するための栓。青が真水で黄色が確か海水といってたような。右はいそゆきの中にあった消火栓。栓は地上のものとほぼ同じっぽい。口径65mmかな。
 佐世保はあと坂の町。細い路地には階段が。また駅には対馬から椎茸を売りに来てました。そこで売ってた椎茸アイスクリーム。確かに椎茸っぽい味が。ちなみに中に見えるアーモンドっぽいのが椎茸。海を見に岸壁にいるとさっきの自衛隊入隊希望の親子が船で島に帰っていきました。
 あと佐世保で忘れてはいけないのが佐世保バーガー。駅から一番近そうな店へ行ったんだけど、めちゃくちゃまいうー。今まで食ってたハンバーガーはいったいなんだったんだ。コーヒーもうまかった。佐世保へ行ったらぜひ駅近くのリベラへ。
 16:56発の長崎行きでとうとう帰路につきます。キハ66系にこんなとこで乗れるとは。ほぼ同じルートをたどって博多20:39発のムーンライト九州で岡山4:10着。岡山は24:00を過ぎて最初の停車駅なので無事青春18きっぷ一枚で帰還。このあと喫茶店で始発のバスが出るまで時間をつぶして帰宅。
 かなり疲れた。でも客車の夜行列車自体が風前の灯で、使用されている客車の老朽化も激しいのでいつまでこの列車自体があるかもわからん。格安で九州にいけるので今のうちに行ってみるべきかなとおもいます。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送