08.2.11update


2007.7.28〜7.29
青春18きっぷで西へ
やっぱり消火栓をもとめて

 鳥栖から長崎本線に乗り換え。鳥栖は通ることがあっても佐賀に来たのは6年ぶりか。確か諫早湾を見に行って通過したようなしてないような。
 鳥栖9:33発の肥前鹿島行きが入線。817系の車内に入ってびっくり。おお、おしゃれ。木を有効に使って、転換シートとは。座ってみてさらにびっくり。めちゃくちゃ座りごこちがいい。スイスで乗った客車並。うまいことつくっているな。2両編成のローカル線なんだけど、JR九州の心意気を感じる。
 吉野ヶ里を右手に見ながら佐賀を走る。
 肥前山口で佐世保線に一度別れを告げて10:35肥前鹿島着。駅に船が置いてあってその中にはムツゴロウがぺたぺた泳いでいました。
 駅前にただならぬ雰囲気をかもし出す店が。どうも佐世保バーガーとかを置いてるらしい。時間も無かったが私には入る勇気がなかった。すみませぬ。らりるれろ〜。
 ハンバーガーをあきらめ祐徳バスの嬉野温泉行きに乗車。座席のモケットがやっぱりムツゴロウ。ぶれぶれだけど。
 10分ほど乗って塩田の集落へ。なぜわざわざバスに乗ってここまで来たのか?
 チャーハンのもとなら、そうだね消火栓だね。てな訳でもちろん消火栓を求めて。ここに消火栓があるのを知ったのは嬉野市議会定例会議事録から。おれだってそれなりにがんばってるんですよ。無駄なことに目一杯
 ここは塩田宿といって古い宿場町の雰囲気になるよう今から整備していくらしい。ここでは単口回転式の消火栓がちらほらと。右端の消火栓は集落の端のバス停にあったもの。色が少し朱色が強くて、固定式でした。
 上の一枚目の写真に写っている建物がここの資料館ぽかったので入ってみる。中身は骨董品マニアの収集品展示室でした。いやでも面白かったよ。真中の時刻表なんかとくに。
 寺の門にいらっしゃった像。なかなかいい顔してます。どうもここは石工の町らしい。
 そこの犬がもう無条件降伏。もうちょっとしゃきっとできないか。
 バスに乗り込み武雄温泉へ。そうだ、武雄は一ノ瀬泰造のふるさとだったんだ。がばいばあちゃんはまあ別にどうでもいいや。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送